荒川区、骨折、捻挫、打撲、脱臼、突き指、腰痛、肩こり、五十肩、ヘルニア、しびれ、首の痛み、関節痛、腱鞘炎、リウマチ

東京都荒川区東尾久3丁目30-4

お問合せ 03-3892-8814

03-3892-8814東京都荒川区東尾久3丁目30-4

アクセス

診療案内

診療内容

当院では、整形外科全般にわたる幅広い疾患を対象に、専門的かつ丁寧な診療を行っています。患者様一人ひとりの症状に合わせた診断と治療を提供し、健康な生活の回復を目指します。

疾患の内訳

  • 一般整形外科
    • 四肢外傷(骨折、捻挫、切り傷など)
    • 関節・腱や靭帯の疾患(変形性膝関節症、肩関節周囲炎、腱鞘炎など)
    • 脊椎・脊髄の疾患(腰椎椎間板障害、変形性頚椎症、腰部脊柱管狭窄症など)
    • 末梢神経の疾患(手根管症候群、肘部管症候群など)
  • 関節リウマチ
  • 骨粗鬆症
  • スポーツ整形外科
  • リハビリテーション
  • 労働災害、交通事故による四肢・脊椎の障害

診療の実際

  • 上記疾患に対して、診察に加え、レントゲン検査、超音波検査、血液・尿検査などを行い、正確な診断を行います。さらに精密検査が必要な場合には、医療提携をしている画像診断施設でのCT、MRI検査を行います。
  • 治療は、注射療法、薬物療法、ギプスやコルセット固定、運動療法や物理療法(圧力波、干渉波、超音波、牽引療法)など、疾患に応じて適切に行います。
  • 手術治療が必要と判断された場合には、医療提携している病院にご紹介します。

自費診療

  • 血小板成長因子治療
    関節疾患に対して、再生医療のひとつである血小板成長因子治療を行っています。 ご自身の血液を採取、血小板由来の成長因子を精製し、それを痛みのある膝や肩の関節に注射をします。抗炎症作用や損傷部位の自己修復の促進が期待されます。費用、効果等、医師とご相談ください。また詳しくはPFC-FD療法をご覧ください。
  • 鍼灸治療
    腰痛、肩こり、坐骨神経痛などに対して、鍼灸治療(ハリやお灸)を行っています。 従来の整形外科治療に併せて、鍼灸有資格者が施行します。ご希望の方は医師とご相談ください。
    ※鍼灸とは・・・
    ハリやお灸の刺激で細胞による修復を促し、また血流改善と筋緊張を緩和することで自律神経を整えて症状を和らげていきます。

診療時間

時間と曜日
月・火・水・木・金
午前 8:30~12:00  
午後 2:30~6:30
午前 8:30~12:30  
午後 休診

休診日

日曜日、祝日及び年末年始(12月30日~1月3日)

診療担当医師表

2025年3月~
午前
8:30〜12:00
近藤 真々田 近藤 真々田 近藤
午後
2:30〜6:30
近藤 真々田
増田
近藤
※第2・第4の
4:30〜6:30は
三部医師
→詳しくはこちら
近藤 冲永
土曜
8:30〜12:30
輪番制
(第1) 増田
(第2) 宮原
(第3) 苅田
(第4) 宮原
※変更がある場合がございます、
「お知らせ」でご確認ください。